再びお久しぶりです!ヘロシです!
いまだに右足首のけがの治療をやっている僕です。もうすでに足のけがから6週間も経っていて、平日と土曜日に毎日病院に行って包帯と湿布を取り換えている日々を続けているわけです。
まだまだケガの完治には時間がかかりそうなのですが、先日の土曜日にやっと、やっと!
松葉杖がとれた~!やっとですよ。やっとこの松葉杖生活ともおさらばできたんですよ!相当生活に支障をきたしていた松葉杖をようやく病院に返すことができました。
なんとか普通に歩けるくらいにようやく回復できたので、これほどうれしいことはないってくらいの気分になりましたね。
この1ヶ月間の松葉杖生活、移動が相当つらかったんです。家から大学までの移動が、普通だったら自転車で5分、徒歩なら15分くらいの距離がすごく長く感じました。はっきりいって松葉杖で行き来してたら僕自身死んじゃうかもしれませんでした。
かろうじて自転車には乗れたのでなんとか授業と研究室には赴くことができたのですが、それは天気が晴れの日だったらのこと。雨の日だと地面が濡れて松葉杖では滑って危なかったし、両手がふさがっているので傘もさせない状態だったのでどうすることもできなかった~!
それも先日の土曜日まで。ようやく普通に動くことができそうです。まあ、まだ足首曲げると痛みが出たり、久しぶりに歩くので、右足に違和感を常に感じながらの移動になってますが、完全に治るまでは病院に通い続けていくつもりです。
もうちょっとの辛抱ですね!
スポンサーサイト